展望があれば、ヨガで潜在意識は書き換わる。
=
ソボクな疑問に答えます
みなさまからの質問に 宮崎都城ヨガスタジオリンデン代表の さき がお答えします!
心の奥のモヤを晴らして、ヨガある暮らしを楽しみましょう。
Question
ヨガで潜在意識が書き変わると聞いたことがあります。どう思いますか?
Answer
ヨガ思想、アーサナ、呼吸法、瞑想、どれもが潜在意識を書き換えるテクニックになり得ると思います。

ヨガ哲学、アーサナ、呼吸法、瞑想がそれぞれどのように潜在意識の書き換えに影響するのか、簡単にご案内します。
🕊潜在意識を書き換えるメリットとは?
意識には2つタイプがあり、意識できる「顕在意識」と意識できない「潜在意識」があるとされます。
普段私たちは、意識のできる顕在意識で生活をしています。
朝起きたら顔を洗おう、ご飯が美味しい、汗をかいたので拭きたい などの意思決定は顕在意識の働きです。
五感で刺激を感じたり、記憶を呼び覚ましたり、思考したり、物ごとを判断したり、言語化したり…といった働きを担っています。
一方潜在意識は、普段意識できない、触れられない領域を指します。
やめたいのに辞められない、頭が真っ白で行動していた などのコントロールできない強烈な意思が潜在意識です。
自覚なく動く、本能のままの行動に影響を及ぼす働きを担っています。
イラストは氷山のイメージです。
絵の通り、普段の行動を占めている顕在意識は潜在意識の1パーセントほどしかありません。

潜在意識の書き換えが、どのような効果があるかというと
顕在意識より何十倍も大きい潜在意識(力)を引き出すことができれば、無限の可能性が生まれるということです。
顕在意識で「毎日ヨガするぞ!」と思っていても、潜在意識が「めんどくさいから嫌」と思っていたら、続かないというわけです。
自分の可能性を広げたい展望があるなら、潜在意識の書き換えが近道です。
🕊ヨガ哲学によるアプローチ
ヨガ哲学は考える時間を与えてくれます。
言葉で顕在意識を書き換えるのです。
言葉のインストールだけでは、直接、潜在意識を書き換えるのは難しいように思います。
しかし、顕在意識の変化はやがて潜在意識に記憶として蓄積されます。
ヨガ哲学に限った話ではないのですが、良い情報を意識に蓄積させたいものです。
🕊アーサナ・呼吸法によるアプローチ
潜在意識は自由に取り出すことのできないものです。
しかし、潜在意識は身体に存在しています。
映画を見ている時がわかりやすいと思うのですが、実際にストーリーを体感しているのは自分ではないですよね。なのに、手に汗をかいたり、涙を流したり、胸がジーンとしたり、嫌な予感そのものを体感するものです。
潜在意識の現れです。
ヨガのアーサナや呼吸法は身体を使ったテクニックです。
身体に存在する潜在意識に、筋肉刺激や呼吸の刺激によってアプローチすることが可能です。
瞑想による潜在意識の書き換えよりも、身体を動かす意識がある分取り組みやすいです。
🕊瞑想によるアプローチ
瞑想の醍醐味が潜在意識の書き換えです。
瞑想中の脳波、α波が出ている時は、潜在意識と顕在意識が行き来できる状態だとされます。
ヨガスタジオリンデンの養成講座では2つの瞑想法をお渡しします。
一つ目が「無の瞑想」心の動きを静かにする方法です。潜在意識へ潜れる状況を目指します。
二つ目が「有の瞑想」心を変える方法です。潜在意識になりたい自分を投影させます。
身体を動かすように実感が難しいですが、心をダイレクトに書き換えるのが瞑想なので効果も早いです。
ヨガはなりたい自分になるための、魅力開花をサポートします。
それは潜在意識の書き換え、行動をかえ、人生を変えるからです。となれば、良き展望を持ってヨガに取り組みたいですね。
ヨガを深めたい方、ヨガ講師を目指すなら、都城唯一のRYT200養成講座がおすすめ

最新記事 by saki (全て見る)
- ヨガ資格講座卒業生の声 四期生(2024〜2025) - 2025年3月18日
- アーユルヴェーダが日本で注目される理由と実践法 - 2025年1月9日
- 解剖学×ヨガを学ぶ 中立講座 3.5Days - 2024年12月29日
この記事へのコメントはありません。