全米ヨガ資格保持者による、安全で効果的な誘導で初心者さんの不安も笑顔に変わります。
安心して入ってきてくださいね。

プライベートレッスン
カウンセリング込 90分
これまでの提供例
✔︎ポーズの正解が知りたい
✔︎産後の骨盤底筋を鍛えたい
✔︎O脚に悩んでいる
✔︎できるようになりたいポーズがある
✔︎瞑想を深めたい
✔︎ヨガ講師スキルを向上したい
✔︎チャクラを学びたい
ヨガスタジオリンデンではプライベートレッスン(最大10名様まで同時予約可能)をご案内しております。
グループレッスンとは違い、カウンセリングの後、お身体や心の調子に合わせたオリジナルクラスをご提供します。お一人ずつの骨格を見て、ポーズを丁寧にご案内することで、無理なく、柔軟性と筋力を最大限に発揮させることが可能です。
身体が整うと、呼吸が整い、心が落ち着いてきます。
心を整えるオンリーワンのヨガを提供してほしい方や、ポーズの基礎から学びたい方へおすすめです。
自分にとって心地の良い選択をするために、まずはポーズを通して、心身の癖を知ることから始めてみませんか?
ご予約はこちら ご予約受付後に日程確認及び事前質問のメールをお送りしております。

マタニティさんOK
リラックスヨガ
運動量|★☆☆☆
おすすめな方
✔︎休息に重きを置きたい
✔︎心をスッキリさせたい
✔︎寝たまま座ったままが良い
✔︎お疲れ脳をリセットしたい
プライベートレッスンのクラスイメージの参考として
心と体の回復へ向けた、瞑想的なクラスです。
(陰ヨガ・リストラティブ)
座位や寝ポーズが中心で、ゆっくりと息を深く吐くことを大切にしていきます。1つのポーズを3~5分キープしながら、自分自身に静かに向き合う時間を過ごします。身体の力を抜き、身体の深部の組織にアプローチすることで、関節の可動域を広げ柔軟性を高めます。ご予約はこちら

ベーシック
運動量|★★☆☆
おすすめな方
✔︎姿勢を正したい
✔︎丁寧に身体を動かしたい
✔︎アーサナの効果を深めたい
✔︎基礎からヨガを始めたい
✔︎全身を動かし、巡りを良くしたい
✔︎呼吸・瞑想を深めたい
プライベートレッスンのクラスイメージの参考として
身体の癖を考慮しながら、一人一人に合うポーズの完成を目指すクラスです。
講師による補助とプロップスを多用し、無理なく身体の可能性を拡大していきます。
正しい姿勢を保つことに必要な筋肉の柔軟と筋力を養い、体内環境を根本から立て直します。
身体の安定は、呼吸の安定を導き、心の穏やかさを取り戻します。
自分にとって心地の良い選択をするために、まずはポーズを通して、心身の癖を知ることから始めてみませんか?
ご予約はこちら

オンラインレッスン【休止中】
Zoomを使用したオンラインヨガは、時間や距離にとらわれずに心地よさを味わえます。
ライブなのでコミュニケーションをとりながらクラスを進めていきます。カメラはOFFでも参加OKなので、すっぴんに部屋着でも人目が気になりません。
ポーズのアライメント確認を希望される方は、カメラONにてご参加ください。
ご予約はこちら
PRICE
当日現金でお支払いください
料金 | 詳細 | |
入会金・事務手数料 | 0円 | |
初回体験 | 1,000円 | 初回限定 |
プライベート | 1人:4,000円/人 2人〜10名:2,000円/人 | 90分/カウンセリング込 中学生以下の同伴は無料 |
オンラインクラス(Paypay送金) | 1,000円 | Paypay送金 |
養成講座 | 都度ご案内 | 講師養成講座詳細 |
ワークショップ、出張レッスン | 1テーマ:10,000円目安 | お問い合わせはこちら |
(税込価格)
当日の流れ
持ち物:飲み物・動きやすい服装・タオルやハンカチ (ヨガマットレンタルは無料)
STEPⅠ 予約
・レッスンを選ぶ
・レッスン予約
ご予約はこちらから
STEPⅡ 当日
・スタジオオープンは
開始15分前です
・動きやすい服に着替えて、開始3分前にはマットの上でお待ち下さい
・着替えができる簡易的な部屋もございます(女性専用)
STEPⅢ 参加
・ヨガは無理をするスポーツではありません
・あなたが心地よくあるために、心と身体を喜ばせる時間にしましょう
・疲れたらいつでも休憩してください
STEPⅣ 終了
よくある質問
Q ヨガ 初心者ですが、参加できますか?
A 個別に状態を確認し、ケガを防ぎながらアーサナを深めるアドバイスを行います。
未経験の方でも問題なく受講いただけます。
Q 体が硬くて運動経験もありません。大丈夫ですか?
A 体の硬さや経験値は関係ないのでご安心ください。
ヨガはポーズをカッコよく魅せることが目的ではありません。
ポーズ中は、内面のからだとこころの感覚を意識してみてください。
硬いことで体のどこを使っているか意識しやすく、変化が実感しやすい利点もあります。
運動量の少ないレッスンをご希望でしたら、リラックスヨガがおすすめです。
Q ヨガ中の服装について教えてください。
A 締め付けがなく、動きやすい服装が理想です。
冬場は冷えるので、上着や靴下があると快適です。
受講生の声

出来ない人も置いてけぼりにしないヨガ、懐の深さに感謝。
自分の体と向き合う時間がとても心地良いです!
さき先生のヨガクラスに参加して
ヨガって自由なんだなーっと思いました。
迷ってる方がいたら、気軽に一回やってみて欲しいです!


・ヨガの時間自分だけに向き合える
何も他のことを考えずにできる、贅沢な時間
・体を適度に動かした後のシャバサーナは、自分へのご褒美
・そんなことないと思ってはいるけど、意外と体は固まっている
ほぐすことで肩こりもよくなる、身も心も軽くなる
・自分では気がつかない体の動かし方ができる、ほぐれる
・ヨガが終わった後は、自然と前向きになれる
少しずつですが「出来るようになってきた!」が分かるようになって、楽しくなってきました!


紗季先生のヨガクラスに通うと、
背筋・肩回りそして気持ちがスッキリします
初心者ですが自分のペースで参加出来るので、
これからも続けられそうです
時間に追われるとどんどん思考を巡らせて、ストレスや体の不調を知らずに貯めてしまいがちですが、ヨガをして自分の体に意識を向けると、蓄積していた無意識なクセや力みを知り、それを解いて、リラックスした状態へと導いてくれます。
このほぐしていく時間がたまらなく心地良く、終わったあとの脱力感がまたよく…心地よい疲れとともに、時には心の平穏を取り戻して、メキメキ力が湧いてくるのです。
地に足が着いたような、不思議な感覚です。


ヨガを始めて自分の身体に向き合うようになりました。
普段の生活でも肩に力入ってる感じがわかったり、肩を下げて緩めたりして自分をコントロールできるようになったかなぁ。
合わせて穏やかな気持ちでいる時間が増えたかもです^_^
日頃の運動不足・体の固さ等気になり、ヨガを始めて1年位になります!
とても体が固く回りの参加者の様にスムーズに動かないのですがいつも(ポーズではなく呼吸を意識して気持ち良ければ良いですよ)と言われ回りを気にせずに楽しむことが出来ています。
私はよく(肩に力が入ってますよ)と指摘されます。どうも癖で無意識に力が入ってしまうようです。最近では日常生活の中で自分で気づいて肩の力を抜くことが出来ています。


普段、仕事をしているので常にパソコンと向かい合っています。更に携帯も見ている時間も長く、自分と向き合う時間が少ないので、先生の可愛い声で誘導してもらい身体と繋がる時間が持てる事が毎回の楽しみです。
キツいポーズもありますが、終わった時の爽快感もよいです。
先生のお話も大好きで終わった後は心も身体もスッキリするので参加出来る時は毎回楽しみにしてます。
休日の早起きは苦手だし、だるい朝もあるのですが、行って身体を動かすことで身体が楽になるのは勿論、その日一日気持ちが前向きになり、有意義に過ごすことができます。


誘導が分かりやすくて呼吸に集中できます。
ただ誘導するだけでなく、ヨガ哲学や体の使い方アライメントなど詳しく教えてくれるのでより一層ヨガが楽しくなります。
先生のレッスン受けた後は、程よい筋肉痛ですごい体に効いているのがわかります。